スペシャルドラマ「坂の上の雲」 第4回 日本と清国の両国がついに。 今回は日清戦争が中心でした。 陸軍は旅順の要塞を攻略し、偵察していた秋山好古(阿部寛)の作戦が功を奏しました。 海軍は真之(本木雅弘)の部下らが犠牲を受けましたが、戦いを有利に進めました。 正岡子規(香川照之)は新聞日本の従軍記者として清国へ渡るものの、すでに停戦協議が行われて… トラックバック:18 コメント:1 2009年12月20日 続きを読むread more
不毛地帯 第十話 壱岐は日本へ一時帰国をする。 フォーク二世からの委任状を手土産に壱岐正(唐沢寿明)は帰国した。 その手前、韓国商社の李会長(榎木孝明)からの招きを受け、韓国大統領に謁見する機会まで得た。 壱岐は自宅に帰ると、鮫島直子(多部未華子)は子どもを抱きながら迎えた。 夫の倫敦は忙しく不在であった。 直子は秋津千里(小雪)から手… トラックバック:6 コメント:0 2009年12月17日 続きを読むread more
スペシャルドラマ「坂の上の雲」 第3回 日本は憲法を制定し、近代国家へ歩み出す。 明治22年、大日本帝国憲法が発布された。 憲法制定に伴い、翌年から日本で初めての議会が行われることを政府が発表した。 将来は太政大臣になることを願って上京した正岡子規(香川照之)は喜んだが、喀血してしまう。 肺結核を患っていたことがわかった。 しばらくは下宿で療養し俳句を書いていた… トラックバック:19 コメント:0 2009年12月13日 続きを読むread more
不毛地帯 第九話 妻を亡くした壱岐はアメリカへ渡ることに。 妻佳子(和久井映見)を亡くした壱岐正(唐沢寿明)は、近畿商事の大門社長からニューヨークにあるアメリカ近畿商事へ赴任することを持ちかけた。 すぐに受け入れる事はなかったが、フォーク社のフォーク二世と富国自動車との提携交渉を進めるためにアメリカへ行くことを決めた。 その理由として千代田自動… トラックバック:3 コメント:0 2009年12月10日 続きを読むread more
スペシャルドラマ「坂の上の雲」 第2回 東大予備門を受験する二人。 秋山真之(本木雅弘)と正岡子規(香川照之)は東大予備門に合格することができた。 難しい試験を突破し、兄の秋山好古(阿部寛)から祝いの酒を頂くことに。 祝いの魚を焼いているのは間借りしている元旗本・佐久間家の女中のよし(佐々木すみ江)で、佐久間多美(松たか子)はその魚を見て不思議がる。 焼い… トラックバック:20 コメント:0 2009年12月06日 続きを読むread more
不毛地帯 第八話 先週に引き続いて夫婦の仲が揺れる展開に。 自動車業界再編に関わる問題が前半にありました。 千代田自動車の経営問題に関して里井副社長が壱岐正に対して激しく責めるシーンがあり、極秘に接触していたことが発覚してのことでしょうか。 また、壱岐の軍人時代の恩人が高血圧で入院していた際に看病していたのが秋津千里で、妻の佳子と初めて対面… トラックバック:10 コメント:0 2009年12月03日 続きを読むread more
スペシャルドラマ「坂の上の雲」 第1回 3年に渡って放送されるドラマが始まります。 司馬遼太郎が完成まで時間を要した大作「坂の上の雲」がドラマとなって始まりました。 実在した歴史上の人物である秋山好古、秋山真之、正岡子規の3人を中心としています。 ナレーションは渡辺謙です。 秋山家に淳五郎(真之)が生まれた。 しかし、父秋山久敬(伊東四朗)は出家させ… トラックバック:24 コメント:0 2009年11月29日 続きを読むread more
不毛地帯 第七話 中東戦争の熾烈な商社間の競争が終わり、新たな競争が始まる。 近畿商事の役員が集まって経営全体会議が行われ、壱岐正(唐沢寿明)が提案していた繊維部門から重工業部門へ200人の転属の話が議題に上がった。 やはり、業務本部に反感を持つ重役らは一斉に拒否する姿勢を見せた。 近畿商事の次の課題は、取引先である千代田自動車の経営問題の… トラックバック:3 コメント:0 2009年11月26日 続きを読むread more
不毛地帯 第六話 中東情勢が緊迫する最中、業務本部の言う通りに社内では事が進まない。 戦標船(せんぴょうせん)の手配が東京商事の鮫島(遠藤憲一)に奪われてしまう事を防ぐために、近畿商事の業務本部は黄の要求を受け入れようと動く。 しかし、里井副社長(岸部一徳)には各部署から不満が寄せられており、取引を了承させることに難色を示していた。 そこで、壱… トラックバック:15 コメント:0 2009年11月19日 続きを読むread more
不毛地帯 第五話 近畿商事を退職することを決心した壱岐は辞職を申し出るが。 ラッキードF104を防衛庁次期戦闘機と決定させる事に成功したものの同期の川又を自殺に追い込んでしまった責任から、壱岐正(唐沢寿明)は大門社長に辞表届を提出。 しかし、慰留されとどまることに。 7年後、壱岐は常務取締役に昇進していた。 辞職を思いとどまったあ… トラックバック:9 コメント:0 2009年11月12日 続きを読むread more
不毛地帯 第四話 壱岐は警察から任意出頭を求められ。 壱岐正(唐沢寿明)は上司の里井(岸部一徳)に警察へ事情聴取を受ける事を電話で報告する。 小出(松重豊)が一人でやったことであるから、近畿商事が関与したとの発言はしないよう忠告する。 警視庁へ行くことを家族へ告げる。 直子(多部未華子)は、「何をしたのよ」と父を責める。 壱岐が警察… トラックバック:19 コメント:0 2009年11月05日 続きを読むread more
不毛地帯 第三話 ラッキードF104が墜落し、一転して不利な状況に置かれた近畿商事は。 F104が墜落された報道が、すぐさま新聞各紙に掲載された。 原因は不明であるとされているが、その点を東京商事の鮫島辰三(遠藤憲一)が欠陥であると突く。 このままでは防衛庁の次期戦闘機がスーパードラゴンになりかねないため、近畿商事の東京支社では何とか工作出… トラックバック:13 コメント:0 2009年10月29日 続きを読むread more
不毛地帯 第二話 近畿商事東京支店の航空機部に配置換えを申し出た壱岐は。 次期戦闘機の選定競争に身を置くことになった壱岐正(唐沢寿明)は、戦闘機が政治家の利権とならないようにしなければならないことを信念として戦うことにした。 防衛庁に勤務していた小出宏(松重豊)を東京支社長里井達也(岸部一徳)から紹介され、彼の下で働くことになった。 壱岐家… トラックバック:15 コメント:0 2009年10月22日 続きを読むread more
不毛地帯 第一話 初回は2時間半 山崎豊子原作の『不毛地帯』が今日より始まりました。 過去にもドラマ化されていたとのことですが、今回は完全に描ききるそうです。 『白い巨塔』で財前教授役を演じた唐沢寿明が、再び主役を務めます。 ドラマ化は、TBSで放送された『華麗なる一族』以来でしょうか。 第二次世界大戦が終わり、日本が連合国側に降伏… トラックバック:24 コメント:0 2009年10月15日 続きを読むread more
ガリレオΦ(エピソードゼロ) 湯川が挑む初めての事件とは? ドラマ版のガリレオでは湯川学に捜査協力をするのは新人刑事の内海薫(柴咲コウ)でしたが、原作では草薙刑事が友人を訪ねるという形となっています。 スペシャル版ドラマとして、湯川と草薙のコンビで解決するというストーリーとなって返ってきました。 案内役は助手の栗林宏美(渡辺いっけい)。 … トラックバック:11 コメント:0 2008年10月04日 続きを読むread more
ドラマ「ホームレス中学生」 昨年売れた作品がドラマで放送。 お笑いコンビ麒麟の田村裕が公園で暮らしていたという過去を元に書かれた作品が、「ホームレス中学生」ですね。 実はいうと、読んだことはありません。 ドラマでの本人役は、オーディションで選ばれた「黒木辰哉」。 顔がそっくりだということが理由らしい。 あと、著者もホームレス役で出演しています… トラックバック:0 コメント:0 2008年07月12日 続きを読むread more
ラスト・フレンズスペシャルアンコール特別編 今日は総集編を放送。 フジテレビの木曜10時のドラマ「ラスト・フレンズ」。 かなり過激な内容でしたが、自分も見てましたよ。 中盤から最終回にかけ、クチコミによって視聴率が上昇して4月から6月ので最も話題性のあるドラマになりました。 美知留(長澤まさみ)がモトクロス選手の瑠可(上野樹里)に声をかけられ、再開するところから始… トラックバック:21 コメント:0 2008年06月26日 続きを読むread more
鹿男あをによし 第四話 堀田が剣道部に入部し、顧問の小川はサンカクを手に入れることができるか? 第四話 「帰れないふたり」 堀田イト(多部美華子)が何故剣道部に入部したのかが気になる小川孝信(玉木宏)。 屋上にいた堀田に理由を聞くが、知ることはできなかった。 小川と鹿(声:山寺宏一)と話している所を見てしまった、藤原道子(綾瀬はるか)。 … トラックバック:20 コメント:0 2008年02月07日 続きを読むread more
鹿男あをによし 第三話 鏡を見て鹿になってしまった小川は。 第三話 「今明かされる真実」 京都の「孤のは」で行われた親睦会で、小川孝信(玉木宏)は京都女学館の長岡見栄(柴本幸)から渡された物を「サンカク」だと思い鹿に渡そうとしたが、八つ橋だったために印を付けられた。 鏡をみた小川は角や鼻に触ろうとしたが、透き通っていた。 二日酔いだった藤原道子… トラックバック:22 コメント:0 2008年01月31日 続きを読むread more
鹿男あをによし 第二回 鹿に話しかけられ・・・。 第二回 「鹿になっちゃった」 「神無月だよ、先生。」 小川孝信(玉木宏)は、奈良公園でメス鹿(声:山寺宏一)に「運び番」として選ばれたと聞かされた。 更に、自分の手で日本の危機から救うことも話した。 鹿が喋った事が信じられず、その場を去った。 神経衰弱がここまで来たのかと思ったようだ。 … トラックバック:35 コメント:1 2008年01月24日 続きを読むread more
ハチミツとクローバー 第3回 夏真っ盛りの話でした。 先週は砂浜で終わりました。 初夏だったので、今週は夏真っ盛りでしたね。 森田(成宮寛貴)が竹本(生田斗真)のためにセッティングしたのに、花本はぐみ(晴海璃子)は違う方向を向いていました。 あと、花本修司(村上淳)は真山(向井理)に原田の夫について触れました。 一つ遅い航空機に乗っていたために… トラックバック:12 コメント:0 2008年01月22日 続きを読むread more
鹿男あをによし 第一回 奈良が舞台のドラマがスタート。 第一回 「しゃべる鹿の秘密!古都を巡る恋と冒険」 卑弥呼(大塚寧々)は、鹿たちに頼み事をする。 自分の力を引き継ぐ人間が現れなかったので、かわりに使命を果たしてほしいと言う。 海底に潜む巨大ナマズが、ひれを叩くと地響きが起こった。 すると東京をはじめ、各地で地震が頻発。 富士山… トラックバック:36 コメント:1 2008年01月17日 続きを読むread more
ハチミツとクローバー 第2話 5人の関係はどのように進展するのでしょう? 花本はぐみ(成海璃子)はゲームセンターで、気に入った指輪を見つけました。 一緒にいた竹本祐太(生田斗真)は何とか獲ろうとしますが、違う色を釣り上げました。 それでも、気に入っている様子でした。 建築事務所でバイトしている真山巧(向井理)。 事務所を仕切る原田理花(瀬戸朝香)を… トラックバック:19 コメント:0 2008年01月15日 続きを読むread more
ハチミツとクローバー 第1話 大人気コミックが連ドラ化。 「ハチミツとクローバー」は羽海野チカのマンガで、原作は一昨年完結しているそうです(知らなかった)。 おととしは、映画化されましたね。 フジテレビのノイタミナ枠で放送していたアニメを録画したことがありましたが、まったく見てません。 成海璃子(なるみりこ)が主演を務めるなんて、すごいですね。 実… トラックバック:14 コメント:0 2008年01月08日 続きを読むread more
のだめカンタービレ in ヨーロッパ 第二夜 のだめは音楽院の授業についていけるか? 野田恵(上野樹里)は、パリのコンセルヴァトワールの授業を受けます。 一方の千秋真一(玉木宏)は、チェコのプラハにて謎の男に捕まるところで終了。 二人は離ればなれで話が進展します。 千秋を捕まえたのは、ドイツ語を話すオリバーだった。 あの男(シュトレーゼマン)の差し金で… トラックバック:54 コメント:2 2008年01月05日 続きを読むread more
のだめカンタービレ in ヨーロッパ 第一夜 遂に、ヨーロッパ上陸。 2007年春、"のだめ"こと野田恵(上野樹里)と千秋真一(玉木宏)は、桃ヶ丘音大の学生らに見送られて新天地のヨーロッパへ旅発ちます。 峰龍太郎(瑛太)や奥山真澄(小出恵介)をはじめとしたSオケやR☆Sオケのメンバーも混じって見送る。 のだめが通うことになるコンセルヴァトワールが始まるまで時間があ… トラックバック:44 コメント:2 2008年01月05日 続きを読むread more
のだめカンタービレの再放送 2日連続で全11話を一挙放送。 遅れましたが、あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 フジテレビでおととし10月から12月まで放送された、のだめカンタービレ。 4日と5日に「のだめカンタービレ inヨーロッパ」が2夜連続して放送されることから、新春ドラマ傑作選として再放送されます。… トラックバック:1 コメント:1 2008年01月02日 続きを読むread more
ガリレオ 最終回 湯川は、木島が仕掛けた事件の真相を明らかにできるか? 最終話 「爆ぜる(はぜる)-後編-」 木島征志郎(久米宏)は、湯川学(福山雅治)を自宅に招き入れた。 その前に、草薙俊平(北村一輝)から梅里尚彦(升毅)が医療機器メーカーの営業であるとの情報を得ていた。 調度その頃、内海薫(柴咲コウ)は帝都大学の研究室に来ていた。… トラックバック:43 コメント:0 2007年12月17日 続きを読むread more
ガリレオ 第9話 前編・後編の2週連続で、湯川と恩師の対決が見物。 第9章 「爆ぜる(はぜる)・前編」 10月13日20時16分、栃木県の龍仁湖にて謎の爆発があった。 ボートに乗っていた男が爆発に巻き込まれる。 丁度、キャンプしていた夫婦が「龍のようだ」と言っていた。 11月23日11時6分、貝塚北署の刑事2人が東京都大田区立貝… トラックバック:43 コメント:0 2007年12月10日 続きを読むread more
ガリレオ 第8話 被害者の妹は、一体何を見たのか? 第8話 霊視る 千晶(釈由美子)が自分の部屋で暗いままテレビをつけっぱなしにして寝ていた。 千晶は目を覚ますと、姉の前田美鈴(引田博子)の姿が映っていた。 その時、美鈴が経営する料理教室にて何者かに殺害されていた。 着ていた服が殺害されていたときと同じであった。 夜警の警備員… トラックバック:50 コメント:0 2007年12月03日 続きを読むread more