『東京スカイツリー』に行ってみた 行ってきましたよ。 昨年完成前の東京スカイツリーを初めてみまして、2012年中に中に入りたいなあと思っておりました。 夏にその機会があったので、行くことに。 2カ月前から東京スカイツリー天望デッキ(350㍍)のチケットはwebで予約・購入ができますので、今回はそれを利用しました。 予約購入できる日時指定券は、… トラックバック:0 コメント:0 2012年08月28日 続きを読むread more
東京スカイツリーを見に行ってきた 行ったことがなかったので… すでに634mに到達してしまった東京スカイツリー。 弥彦山の標高と同じ高さとして、一部の方面では有名な話となっています。 本当は途中の高さの段階で行こうと考えていたのですが、なかなか実行できずにいました。 ちょうどJR東日本パスで格安で行けたことから、東京観光を兼ねて建設中のスカイツリ… トラックバック:0 コメント:0 2011年06月21日 続きを読むread more
エコプロダクツ2009 昨日は東京ビッグサイト(東京国際展示場)へ行って来たのです。 11日の関東地方は雨模様でした。 車に傘を入れていたのに持っていかず、途中でビニール傘を購入しましたよ。 さて、有明の東京ビッグサイトで12月10日から12日まで開催される『エコプロダクツ2009』を見に行って来ました。 BSジャパンで放送されている『… トラックバック:0 コメント:0 2009年12月12日 続きを読むread more
1月10日は東京と鎌倉へ行ってきた 日帰りで関東に行ってきました。 正月休みが明けたと思ったら、もう3連休。 日にちが過ぎるのが早いですね。 自分は3連休の休みが10日土曜日しかないので、日帰りで東京まで行ってきました。 今回は、JR東日本が発売する「東京週末フリーきっぷ」の長岡駅発(15,700円)を購入してます。 昨年は往復でモバイルSuica特急券… トラックバック:1 コメント:0 2009年01月11日 続きを読むread more
ミシュランガイド東京 2008年版 世界的権威のあるグルメガイドが遂に発売されました。 ミシュラン評 価、東京の快適なホテルは28軒-最高ランクは7軒に - 市ケ谷経済新聞 「ミシュラン東京版が発売 六本木でカウントダウン」リビング‐食ニュース:イザ! ミシュラン東京版が発売 六本木でカウントダウン 11/22 01:02更新 日本国内の料理店… トラックバック:6 コメント:0 2007年11月23日 続きを読むread more
駆け足の東京見物 たった半日でしたが、東京まで行ってみました。 まずは、お台場。 りんかい線東京テレポート駅から降りて、パレットタウンへ。 お台場ハワイ・フェスティバル開催中でした。 トヨタのメガウェブです。 4年ぶりに来ました。 普段は触れることができないレクサス車も間近で見ることができました。 特にLS4… トラックバック:1 コメント:0 2007年04月30日 続きを読むread more
2005年11月24日の行動 いちいち掘り返す必要はないのですが・・・。 昨年の11月24日は、東京にいました。 一人旅でしたが、結構楽しかったのを記憶しています。 というより、もう一年経ってしまったのですね・・・。 こんな記事をアップしてました。 やってきました ヨドバシ と… トラックバック:0 コメント:0 2006年11月24日 続きを読むread more
国内候補地は東京 本日午後に決定されました。 16年五輪招致:候補地、30日に投票で決定 MSN毎日インタラクティブ 16年五輪招致:候補地、30日に投票で決定 日本オリンピック委員会(JOC)は30日、東京都内で、福岡市と東京都が招致を目指す2016年夏季五輪の国内立候補都市の選定委員会を開く。JOC理事25人と競技団体代表30人の… トラックバック:36 コメント:1 2006年08月30日 続きを読むread more
男前豆腐店 二子玉川にある高島屋S.Cに行ってきた様子です。 噂の男前豆腐店が感じなのかが、気になって気になって・・・。 2階より上には行かず、すぐに地下へ。 全景は撮れなかったのですが、こんな感じでした。 見えるのは、「風に吹かれて豆腐屋ジョニー」と「Johnny Brown(ジョニーブラウン)」に、「Johnny Gre… トラックバック:3 コメント:0 2006年03月25日 続きを読むread more
渋谷駅のハチ公改札 Excite Bit コネタで気になった記事を見つけたので、見に行ってきた様子です。 元ネタ JR渋谷駅の「ハチ公臨時改札」はいつまで臨時なのか? JR渋谷駅の画像です。 制作人が20日に行ってきたときには、「ハチ公改札」に変わってました。 去年の11月に行った時は、「臨時」が付いてました。 18日に行われたダ… トラックバック:0 コメント:0 2006年03月25日 続きを読むread more
表参道駅周辺 ちょっとだけ、地下鉄東京メトロ表参道駅A2口へ出てみました。 携帯電話用は、下記をクリック(PCはアクセスできません)。 http://mobile.its-mo.com/MapToLink/p1?scd=00830&an=128388382&ae=502966872 行きたかったのは、2月11日にオープンした『表… トラックバック:1 コメント:0 2006年03月21日 続きを読むread more
二子玉川 横浜・川崎と行ってきました。 東急田園都市線二子玉川駅に来ました。 高島屋S.Cに入りたかったので。 最近話題の男前豆腐店が入っているのもあるんですけど。 渋谷と表参道に寄って帰ります。 トラックバック:0 コメント:0 2006年03月20日 続きを読むread more
10年後のオリンピック候補地 今日のニュースは、これがメインですね。 2016年五輪招致、都議会が賛成多数で決議 (読売新聞)←リンク切れ 日本銀行が量的緩和を検討する会合を開いているという日本経済の今後を左右する報道よりも、東京都議会が2016年に東京でオリンピックを誘致する決議があったことが大きく取り上げられています。 なにやら、両国国技館・東… トラックバック:0 コメント:0 2006年03月08日 続きを読むread more
元旦の浅草寺 もう三が日は過ぎていますが・・・。 初詣は、浅草寺に行った事をすでに書いております。 ですが、初めてではありません。 確か14年前、1月3日に行った事があるのです。 そのころの記憶はほぼありません。 常磐堂雷おこし本舗に行った事はかすかにあるかも。 なんで、そんな様子を。 おなじみの雷門。 よく見ると、松下電器の… トラックバック:0 コメント:0 2006年01月05日 続きを読むread more
大晦日から元旦まで 一応、東京ミレナリオのまとめです。 初めて、アルバムを作ってみました。 ほぼ同じ画像なんですが。 更に追加して、詳しく書こうかと思います。 東京駅から会場までの案内を何枚か 丸の内オアゾへ行くとそのまま行けないそうです この矢印に向かうと行列 ライトアップ前 ラ… トラックバック:0 コメント:0 2006年01月03日 続きを読むread more
may be delayed やっとこさ、かえって参りました。 "may be delayed"は、電光掲示板の英語表記ででていました。 「遅れが見込まれます」を意味するものだと思われます。 最高で、3時間も遅れがでていたんですね。 本当にねえ。 湘南新宿ラインの特別快速で寝たので、全く分かりませんでした。 東京駅の係員も「乗れるものから乗っ… トラックバック:0 コメント:0 2006年01月02日 続きを読むread more
東京ミレナリオ点灯 一つ前のエントリーは判りづらかったので、そのまんまのタイトルで。 もう一枚追加します。もう、くぐり終えてしまいした。 トラックバック:0 コメント:0 2005年12月31日 続きを読むread more
丸の内のイルミネーション また画像ネタです。 東京駅周辺、特に丸の内は照明だらけでした。 丸の内オアゾです。 前にも行きました。 http://123032-hill.at.webry.info/200505/article_16.html 丸ビルのクリスマスツリー。 明治安田生命のビル(丸の内 MY PLAZA)。 … トラックバック:0 コメント:2 2005年12月11日 続きを読むread more
浜松町から羽田空港へ 先々週、初めて東京モノレールに乗りました。 羽田空港に行きたかっただけなんですけどね。 飛行機にはのっていません、悪しからず。 改札口。 航空券の販売機があるんですねえ。 向こうで混んでいたら大変だからなのでしょう。 これから乗るモノレールを撮影。 羽田空港第二ビル駅到着。 青いイルミネー… トラックバック:0 コメント:0 2005年12月10日 続きを読むread more
エプソン品川アクアスタジアム ガイドブックに載っていたので、寄ってみました。 品川プリンスホテル内にあるエプソン品川アクアスタジアムです。 しかし、凄い施設ですね。 展示の割に、料金が割高です。 さすがです。 入り口 エスカレーターで上がると行けます。 トンネル ダイバーが手を振っている様子。 よく見ないと、分からな… トラックバック:2 コメント:0 2005年12月09日 続きを読むread more
東京タワー 六本木ヒルズのあとに行ったのが、東京タワーです。 こちらを参照。 http://123032-hill.at.webry.info/200511/article_62.html 東京タワーには未だに行った事がなかったので、感激でした。 展望料金のほかに特別展望台の料金が別途かかる事を、全く知らずに寄ってしまいました。 … トラックバック:1 コメント:2 2005年12月08日 続きを読むread more
六本木ヒルズ 東京に行ってから、もう2週間も経ってしまった・・・。 早いですねえ。 何で、こんなに時間の流れが速いのでしょうか? せっかく、デジカメ(FinePix F10)でを撮ったので公開したいと思います。 画像の補整はPhotoshop Elementsでかけています。 何度か行きましたが、夜の六本木ヒルズは初めてですねえ。 … トラックバック:0 コメント:2 2005年12月08日 続きを読むread more
品川駅のエキナカ エキュート品川です。 品川駅に寄った理由は、JR東日本のCMをみて行きたくなったというのが本音です。 エキナカっていうのがどんなものなのかというのを知りたくて。 2階建てなんですか。 改札に入ってアトレみたいな商業施設ができるという事は驚きです。 やっぱり都会は違いますね。 手ぶらではまずいので、1050… トラックバック:2 コメント:0 2005年11月30日 続きを読むread more
アップルストア銀座 こちらは、アップルストア銀座です。 2回入りました。 iPodばかりみてました。 もちろん、買ってはいません。 4階はiMacを使ってインターネットの閲覧やゲームなどの操作ができます。 実際にさわりました。 まあ、一階にあるMacでも操作できますけどね。 仙台市にあるApple Storeも。 A… トラックバック:0 コメント:0 2005年11月29日 続きを読むread more
羽田空港(ビッグバード) 羽田空港第2ターミナルに来ました。ただモノレールに乗りたかっただけですけど。 二重投稿になっていたので、画像ナシを削除しました。 トラックバック:0 コメント:1 2005年11月26日 続きを読むread more
品川にきてみた 品川駅にいます。 ただなんとなくですけど。 エキナカだから、来てみたのです。 CMを何回もみましたから。 トラックバック:1 コメント:0 2005年11月26日 続きを読むread more
招き猫の寺 Excite Bit コネタ豪徳寺にはどれぐらい招き猫が溢れているのかについて 世田谷区にある豪徳寺は、招き猫の発祥の地なのですね。 あんなにいると、御利益がありそうです。 今月末に東京へ行く予定なので、寄ってみよっと。 トラックバック:3 コメント:4 2005年11月04日 続きを読むread more