液晶テレビを買った 2台目の地デジテレビ。 先月11月30日にて家電エコポイントが満額の支給がなくなり、12月1日より減額されましたね。 さらには来年1月1日購入分からはリサイクルのみ付与となってます。 なので先月テレビを購入して、先週ついに届きました。 個人的にはシャープのAQUOSは選外でパナソニックのVIERAなんですけどね、自分専用… トラックバック:0 コメント:0 2010年12月19日 続きを読むread more
大河ドラマ「天地人」第三回&南魚沼市の『愛・天地人博』に行ってきた 舞台は、上田庄から春日山城へ。 第三回 「殿の初恋」 先週の「泣き虫、与六」は、終了10分前をワンセグで見ました。 ビデオに録画してあるのですが、全く見ていません。 雪が降る夜、喜平次が与六をおぶったシーンには泣けましたね。 それ以来、与六は主人の側を離れることがなくなったそうです。 与六役の加藤清史郎くんの演技はう… トラックバック:24 コメント:0 2009年01月18日 続きを読むread more
第59回 NHK紅白歌合戦 年末恒例の番組が始まりました。 第59回NHK紅白歌合戦が、今年も大晦日の12月31日午後7時20分から午後11時45分まで放送されます。 司会を務めるのは、映画「私は貝になりたい」で共演している中居正広と仲間由紀恵ですね。 中居さんと仲間さんが共演するのは一体何回目なのでしょうか。 外出するために今回の紅白は最後まで観… トラックバック:2 コメント:1 2008年12月31日 続きを読むread more
恋のから騒ぎ ドラマスペシャル 歴代の出演者にまつわるエピソードをドラマ化。 恋のから騒ぎは、昨年から見なくなってしまいました。 テレビを見なくなったせいもあるけれど、面白くなくなってきているので・・・。 ただ、ドラマスペシャルは面白い。 一話目は堀北真希が主演。 ページを見るところ、モデルはいないのかな? 二話目の主演は、石原さとみ。 MV… トラックバック:3 コメント:0 2007年11月30日 続きを読むread more
テレビ購入 地デジがやっと見られる。 先日、液晶テレビをを購入しました。 パナソニック(松下電器)のビエラで、品番がTH-20LX70です。 ポイント付きでの買い物だけど、実質的に6万円台前半だったので後先考えずに買ってしまいました。 28日にP905iが「VIERAケータイ」と冠されて発売されるので、VIERAが欲しくなったと… トラックバック:0 コメント:0 2007年11月18日 続きを読むread more
『24時間テレビ』は30回目 今年も殆ど見ていませんが・・・。 こちらは、昨年行ってきた万代シティの会場。 今年もイオンの店で募金しようとしたのですが、できませんでした。 なので、別の方法で募金したいと思います。 テレビ新潟のみの中継では、長岡市の千秋が原会場において新潟県長岡出身の西山茉希さんとKOKIAさんが登場。 シンガーソングライタ… トラックバック:2 コメント:0 2007年08月19日 続きを読むread more
「あいのり」のヒデ 「恋する日本代表」が帰って来た。 先週、たまたまあいのりをリアルタイムで視聴しました。 放送の最後で、いきなり「ヒデ」と呼ばれた今澤徹男さんが登場。 一昨年の年末にあったスペシャルで、長旅を終えた人物です。 誰かに振られましたね。 たまにある「あいのりニュース」に、ヒデが原宿で経営するアクセサリー屋が紹介される。 そ… トラックバック:3 コメント:0 2007年02月05日 続きを読むread more
DJ OZMAがNHKに謝罪で追放される NHKから事情聴取を受けてのことでしょうか。 紅白における女性の裸をもしたボディースーツ問題を受けたどうかは分かりませんが、DJ OZMAの「アゲ♂アゲ♂EVERY☆騎士」は年明けのチャートで再び急上昇。 かなりインパクトがあったようです。 NHKがDJ OZMAに事情聴取デイリースポーツonline NHKがDJ … トラックバック:10 コメント:2 2007年01月11日 続きを読むread more
「平成教育委員会」のスペシャル 今年は、何回放送されるのでしょうか。 午後7時からの「平成教育委員会・2007入試直前スペシャル」を見ました。 昨年のスペシャルで一番おもしろかったのは、大井川鉄道を走るSLについての問題でした。 北野武が変なおじちゃんとして登場し、高島彩と実際に現地でロケしてましたね。 今年最初のスペシャルのゲストは、意外な人が出… トラックバック:2 コメント:2 2007年01月04日 続きを読むread more
第20回ビートたけしのお笑いウルトラクイズ!! 日テレでやってた懐かしい番組が元旦に帰ってきました。 一体何回目なんでしょうか? 北野さんは第442回なのか第432回とか言って、はぐらかしてましたけど。 熱海かと思いましたが、千葉県のマザー牧場から始まりましたね。 司会は、ビートたけし(北野武)と東野幸治。 それと、オフィス北野所属の山本モナ。 しかも、野沢直… トラックバック:14 コメント:0 2007年01月01日 続きを読むread more
第57回 NHK紅白歌合戦 今年は「みる」だけですよ。 今年の紅白歌合戦も始まりましたね。 テレビではNHK総合テレビやデジタル総合テレビ、BSハイビジョンと衛星第2。 ラジオでは、ラジオ第一やNHKワールド・プレミアムとラジオ日本で放送中です。 自分は地デジやBSデジタルにワンセグがみられるテレビをを持っていないので、アナログで視聴しています。 … トラックバック:40 コメント:0 2006年12月31日 続きを読むread more
『ちびまる子ちゃん』のスペシャル 今日やっていたんですね。 全く知りませんでした。 フジテレビの「カスペ!」枠で、ちびまる子ちゃんのSPをやっています。 正式には、『緊急アンコール企画ちびまる子ちゃんアニメからドラマまで全部見せちゃうよ!スペシャル』だそうです。 過去2回の実写版(ドラマ)も含めて、何でもやるみたいですね。 19:30から見始めたのです… トラックバック:1 コメント:0 2006年12月05日 続きを読むread more
『第57回NHK紅白歌合戦』の出場者が決定 大晦日恒例の番組の出演者が決定されました。 毎年視聴率が何パーセントなのかが気になりつつある番組といえば、NHKの紅白歌合戦ですね。 昨年は「スキウタ」がテーマでしたが、今年は何でしょうか? とか思ったら、日本放送協会が白組・紅組の歌手を発表しました。 今井美樹、徳永英明、絢香らが初!紅白歌合戦の出場歌手 サンケイスポー… トラックバック:53 コメント:0 2006年11月29日 続きを読むread more
日テレ「モーツァルト生誕250年目の真実」を観る 今日は、文化の日。 日本テレビが制作し、文化庁文化祭に参加している番組『モーツァルト生誕250年年目の真実』を観てます(ましたとも言いましょうか)。 クラシック音楽は殆ど聴かないのでよく分かりませんが、モーツァルト(本名:ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト)が天才であることは知っていました。 知っている曲名と言えば、… トラックバック:1 コメント:4 2006年11月03日 続きを読むread more
[実写版]ちびまる子ちゃん(第2弾) 今日は実写版の2回目ですね。 4月にフジテレビで放映された「ちびまる子ちゃん」は、アニメ15周年記念で制作されました。 今回の第2弾は、アニメ放映750回記念ということで制作されています。 キャストは、前回と変わりませんね。 ナレーションもキートン山田さん。 今回から新しいキャラクターも登場しているようです。 … トラックバック:17 コメント:3 2006年10月31日 続きを読むread more
某タレントの100kmマラソン挑戦 てっきり来年の走者かと思った。 テレビ朝日のロンドンハーツ(ロンハー)で、あびる優の24時間マラソンをやっていたんですね。 気になって観てますが、今日は後半。 先週から始まってたのは、知らなかった。 他局ネタのパクリをあの番組がやるとは・・・。 しかも、黄色いTシャツを着たスタッフも同行してますからねえ。 「絆」では… トラックバック:1 コメント:0 2006年09月05日 続きを読むread more
24時間テレビのマラソンが・・・ テレビにたまたま流されただけでも、とんでないことになるんですね。 女性に恫喝?ネット大騒動「24時間テレビ」マラソン イザ! 日テレ「24時間テレビ」マラソンでネット大騒動 ZAKZAK 女性に恫喝?ネット大騒動「24時間テレビ」マラソン 27日に日本テレビ系で放送された「24時間テレビ」の100キロマラソンで… トラックバック:7 コメント:0 2006年08月29日 続きを読むread more
24時間テレビの会場 新潟市に来てます。 万代シティでは、テレビ新潟(TeNY)による24時間テレビ(愛は地球を救う)のイベントが行われてます。 今年で29回目だそうですが、全てみることはないでしょう。 昔は寝ないで見てましたが、テレビを見る時間が減っているので。 深夜時間帯が他局とあまり変わらないような気がします。 チャリティーと… トラックバック:6 コメント:2 2006年08月26日 続きを読むread more
@ヒューマン 7月22日放送分(パロマガス器具を取り上げる) デーモン木暮閣下が、相撲の解説をしてました。 つながるテレビ@ヒューマン http://www.nhk.or.jp/human/ 冒頭のThis Weekのコーナーは、パロマ工業製の半密閉式瞬間湯沸かし器の事故でした。 自分が以前住んでいた家でもパロマ製を使ったことがありましたが、小型湯沸かし器です。 電池切れ… トラックバック:0 コメント:0 2006年07月23日 続きを読むread more
26時間テレビ 毎年恒例ですね。 FNS26時間テレビ国民的なおもしろさ!史上最大!真夏のクイズ祭り26時間ぶっ通しスペシャル http://www.fujitv.co.jp/26Q/ 7月中旬になると、フジテレビをはじめとしたFNS系列局合同制作のテレビ番組が放送されますね。 全国から女子アナがお台場に勢揃いしたり、放送終了まで各地… トラックバック:0 コメント:2 2006年07月15日 続きを読むread more
ドラマスペシャル「HERO」 高視聴率を記録したドラマが2時間スペシャルで帰ってきました。 HERO フジテレビのホームページより http://wwwz.fujitv.co.jp/b_hp/hero2006/index.html そういえば、フジ系の局では再放送をやってましたね。 木村拓哉が演じる検事・久利生公平が、山口に赴任してきて殺… トラックバック:4 コメント:0 2006年07月03日 続きを読むread more
@ヒューマン4月29日放送分(レシピ診断も) 今日は60分放送だったので、よかったです。 オープニングは、福知山線脱線事故。 ソウルキャンプのBIGMAMAが流れましたね。 22時30分には、アスベストが原因と見られる中皮腫で亡くなられた方の兄弟について取り上げてました。 どちらも兵庫県尼崎市で起きた出来事です。 今週の「きざし↑」のコーナーは、世界最大の家具… トラックバック:0 コメント:0 2006年04月29日 続きを読むread more
アテンションプリーズ 初回なので、みてみました。 アテンションプリーズ フジテレビ 上戸彩がフジのドラマに出るのは、多分始めてではないではないでしょうか? ちょっと記憶がないので。 CA(キャビン・アテンダント)もの。 日本航空(JAL)の協力。 さすがはフジテレビ、他局とは違いますね。 初回は、22時9分まで。 主人公美咲洋… トラックバック:2 コメント:2 2006年04月19日 続きを読むread more
[実写版]ちびまる子ちゃん 録画が失敗したので、最初がどういう内容だったのかがわかりませんでした。 ちびまる子ちゃん(フジテレビ) http://www.fujitv.co.jp/maruchan/index2.html さくらももこさん原作のマンガが、テレビアニメ化15周年ですか。 そういえば、最近みていなかったので実感はわきませんでしたね。 … トラックバック:21 コメント:2 2006年04月18日 続きを読むread more
@ヒューマン やっとこさ、みられる時間帯へ。 NHKが1月から始めた「つながるテレビ@ヒューマン」。 制作人は注目してましたが、23時という間の悪すぎる放送だったので、あきらめていました(恋のから騒ぎと99サイズをみるから)。 先週から、何とか視聴可能となりほっとしています。 そして、今日から21時58分から。 うれしいですね。 … トラックバック:0 コメント:0 2006年04月08日 続きを読むread more
フジテレビの緊急特番 こんな番組をやっていたんですね。 寝てしまったので、チェックしませんでした。 緊急結婚特番 スピードワゴンの小沢一敬と小野真弓が婚約。 相方の井戸田に報告などいろいろやってたみたい。 他のブログを読んだところ、やっぱりフィクション・・・。 gooブログのトレンドランキングをチェックしたところ、もの凄く気… トラックバック:0 コメント:0 2006年04月04日 続きを読むread more
ブログ通・・・でも(NHKがリンク削除) NHKBS2でやってたようです。 これであなたもブログ通! ↑上記リンクはいつの間にか消されました。 放送されたことは知ってましたが、BSアンテナがついていないのでみることは不可能です。 ということで、BSハイビジョンすらみることも不可。 特に気になったブログは、「あれ」ですね。 えちご屋氏がおすすめした、うちの… トラックバック:0 コメント:0 2006年03月27日 続きを読むread more
小早川伸木の恋 最終回 冬のドラマでほとんど毎回観られたのは、このドラマだけでした。 小早川伸木の恋 「最終章~涙の選択」 小早川伸木の恋小早川伸木の恋この話題に関するクチコミ(369件)を見る 柴門ふみさんのマンガとは違う結末になりそうですね。 美村教授が収賄で警察の事情聴取を受けることは、原作どおりです。 離婚調停のあとは裁判にま… トラックバック:6 コメント:0 2006年03月23日 続きを読むread more
白夜行 最終回 ちょっとだけ観ました。 白夜行 「白夜の果て」 白夜行2006年1月木曜よる9時スタート!55万部発売を誇る東野圭吾氏の記念碑的名作『白夜行』が山田孝之・綾瀬はるかのゴールデンコンビでついにドラマ化!この話題に関するクチコミ(1527件)を見る 観たのは、12月25日のシーン。 取っ組み合いのところ。 やっぱり… トラックバック:1 コメント:0 2006年03月23日 続きを読むread more
小早川伸木の恋 第10話 録画はしてますけど、ここ最近観る機会がありませんでした。 小早川伸木の恋「衝撃の調停離婚」 作田カナが紺野まひるですけど、原作では伸木よりおよそ10歳も年上なんですね。 あとは小早川妙子は片瀬奈那ですが、作田カナ同様に実際よりも若く設定されています。 どうでもいい話でした。 ビックコミック連載の最後では裁判をやって… トラックバック:6 コメント:0 2006年03月16日 続きを読むread more