大河ドラマ「江~姫たちの戦国~」 第四回
京に信長に馬揃えに招待される江ら。
第四回
伊勢上野城に信長(豊川悦司)より、馬揃えを京で行うという知らせが届いた。
その手紙を読んだ信包(小林隆)によると、市(鈴木保奈美)と茶々(宮沢りえ)・初(水川あさみ)・江(上野樹里)の三姉妹を招くと書かれていた。
一方、信長は馬揃えの大役を明智光秀(市村正親)に与えた。
この馬揃えは帝や外人も招待することにしていた。
信長はこの機会を、未だに対立する武将に対する睨みをきかせる事ができると考えていたようだ。
京へと上った市たち。
まずは光秀に会う事になる。
光秀は馬揃えの準備で各武将や公家への挨拶回りなどで忙しそうで、挨拶だけで早々と切り上げた。
市は光秀の娘たま(ミムラ)から、父の多忙な様子を聞く。
次週は本能寺の変。
なんだか早すぎるのではと思われるのですが、お話からすると江は江戸時代まで生きてますからねえ。
やはり、そうなってしまうのでしょうか。
大河ドラマ「江~姫たちの戦国~」
江 姫たちの戦国
第四回
伊勢上野城に信長(豊川悦司)より、馬揃えを京で行うという知らせが届いた。
その手紙を読んだ信包(小林隆)によると、市(鈴木保奈美)と茶々(宮沢りえ)・初(水川あさみ)・江(上野樹里)の三姉妹を招くと書かれていた。
一方、信長は馬揃えの大役を明智光秀(市村正親)に与えた。
この馬揃えは帝や外人も招待することにしていた。
信長はこの機会を、未だに対立する武将に対する睨みをきかせる事ができると考えていたようだ。
京へと上った市たち。
まずは光秀に会う事になる。
光秀は馬揃えの準備で各武将や公家への挨拶回りなどで忙しそうで、挨拶だけで早々と切り上げた。
市は光秀の娘たま(ミムラ)から、父の多忙な様子を聞く。
次週は本能寺の変。
なんだか早すぎるのではと思われるのですが、お話からすると江は江戸時代まで生きてますからねえ。
やはり、そうなってしまうのでしょうか。
大河ドラマ「江~姫たちの戦国~」
江 姫たちの戦国
この記事へのコメント