エコプロダクツ2009
昨日は東京ビッグサイト(東京国際展示場)へ行って来たのです。
11日の関東地方は雨模様でした。
車に傘を入れていたのに持っていかず、途中でビニール傘を購入しましたよ。
さて、有明の東京ビッグサイトで12月10日から12日まで開催される『エコプロダクツ2009』を見に行って来ました。
BSジャパンで放送されている『ワールドビジネスサテライト』など日本経済新聞提供枠のCMでよく流れていて、なんだか気になっていたのですね。
環境展示会ということで、どういった展示会なのかが知りたくて行ってきた次第です。
西展示場から東展示場へ向かう通路の手前で入場登録所がありました。
自分は事前に登録を済ませていたので、難なく入場する事ができました。
大規模な展示会が入場無料なんて、もの凄いことだと思います。
長い通路を歩くと、東展示場が見えてきました。
すでに多くの来場者で賑わっていました。
およそ3時間以上をかけて見て回りましたが、すべての出展者のブースを見るのは一日かけても難しいでしょうか。
帰りの入場登録所は行列を成していました。
あとで自分が気になった出展者について追記します。

東京国際展示場
11日の関東地方は雨模様でした。
車に傘を入れていたのに持っていかず、途中でビニール傘を購入しましたよ。
さて、有明の東京ビッグサイトで12月10日から12日まで開催される『エコプロダクツ2009』を見に行って来ました。
BSジャパンで放送されている『ワールドビジネスサテライト』など日本経済新聞提供枠のCMでよく流れていて、なんだか気になっていたのですね。
環境展示会ということで、どういった展示会なのかが知りたくて行ってきた次第です。
西展示場から東展示場へ向かう通路の手前で入場登録所がありました。
自分は事前に登録を済ませていたので、難なく入場する事ができました。
大規模な展示会が入場無料なんて、もの凄いことだと思います。
長い通路を歩くと、東展示場が見えてきました。
すでに多くの来場者で賑わっていました。
およそ3時間以上をかけて見て回りましたが、すべての出展者のブースを見るのは一日かけても難しいでしょうか。
帰りの入場登録所は行列を成していました。
あとで自分が気になった出展者について追記します。

東京国際展示場
この記事へのコメント