今年のヒット商品番付とベストセラー
12月という事で、今年注目の商品が集計されています。
三井住友銀行のグループ会社のSMBCコンサルティングが今年売れた商品を格付けした『ヒット商品番付』を昨日発表しました。
今年の横綱は、東の"「ニンテンドーDS Lite」と対応ソフト"だけでした。
西の大関は、"mixi"なんですね。
自分が実際に触れた商品はというと、東に関脇の"『ダ・ヴィンチ・コード』"、西の前頭2”『国家の品格』"、前頭4"「黒烏龍茶OTPP」"、前頭5"男前豆腐店"、前頭6"駅ナカ"ですね。
「駅ナカ」は、JR東日本のエキュート(品川駅と大宮駅)や上野駅のDila上野、東京メトロ表参道駅のエチカ表参道に行ったことがあります。
男前豆腐店は、わざわざ二子玉川の高島屋まで行っていたことを思い出します。


ヒット商品番付 : Business Watch : SMBCコンサルティング
トーハンが今年のベストセラーを、本日5日に発表しました。
自分も持っている、藤原正彦氏の「国家の品格」が年間1位でした。
竹内一郎氏の「人は見た目が9割」は、7位となっています。
そういえば、株式会社はてな取締役の梅田望夫さんが書いた「ウェブ進化論」が年間ランキングに載ってませんでした。
毎週のように、売れている本として紹介されていたのに・・・。
残念です。
ほかにも「ダ・ヴィンチ・コード」を買いましたけれども、映画を先に観てしまったために読破はしておりませんでした。
過去記事を参照
「ウェブ進化論」と「人は見た目が9割」
国家の品格
表参道駅周辺
男前豆腐店
品川駅のエキナカ
品川にきてみた
大宮駅の改札(エキナカ)
サントリー「黒烏龍茶」
テクノラティのタグ
エキナカ 駅ナカ 表参道 男前豆腐店 国家の品格 DS Nintendo DS NintendoDS ds lite mixi


TOHAN Web Site/TOHAN NEWS/2006年12月 5日
ニュー・スーパーマリオブラザーズ
三井住友銀行のグループ会社のSMBCコンサルティングが今年売れた商品を格付けした『ヒット商品番付』を昨日発表しました。
今年の横綱は、東の"「ニンテンドーDS Lite」と対応ソフト"だけでした。
西の大関は、"mixi"なんですね。
自分が実際に触れた商品はというと、東に関脇の"『ダ・ヴィンチ・コード』"、西の前頭2”『国家の品格』"、前頭4"「黒烏龍茶OTPP」"、前頭5"男前豆腐店"、前頭6"駅ナカ"ですね。
「駅ナカ」は、JR東日本のエキュート(品川駅と大宮駅)や上野駅のDila上野、東京メトロ表参道駅のエチカ表参道に行ったことがあります。
男前豆腐店は、わざわざ二子玉川の高島屋まで行っていたことを思い出します。

ヒット商品番付 : Business Watch : SMBCコンサルティング
トーハンが今年のベストセラーを、本日5日に発表しました。
自分も持っている、藤原正彦氏の「国家の品格」が年間1位でした。
竹内一郎氏の「人は見た目が9割」は、7位となっています。
そういえば、株式会社はてな取締役の梅田望夫さんが書いた「ウェブ進化論」が年間ランキングに載ってませんでした。
毎週のように、売れている本として紹介されていたのに・・・。
残念です。
ほかにも「ダ・ヴィンチ・コード」を買いましたけれども、映画を先に観てしまったために読破はしておりませんでした。
過去記事を参照
「ウェブ進化論」と「人は見た目が9割」
国家の品格
表参道駅周辺
男前豆腐店
品川駅のエキナカ
品川にきてみた
大宮駅の改札(エキナカ)
サントリー「黒烏龍茶」
テクノラティのタグ
エキナカ 駅ナカ 表参道 男前豆腐店 国家の品格 DS Nintendo DS NintendoDS ds lite mixi

TOHAN Web Site/TOHAN NEWS/2006年12月 5日
|
ニュー・スーパーマリオブラザーズ
New スーパーマリオブラザーズ
この記事へのコメント