名物土産ランキング
こんなに有名な土産菓子があるのですか。
gooランキングで集計された「名物土産ランキング」が公表されています。
30位まで出ていますが、その中で自分は16個食べた記憶があります。
1位は、北海道札幌市の石屋製菓製造の「白い恋人」でした。
↑最近食べてないですね。
夜のお菓子として有名な「うなぎパイ」も3位に食い込んでます。
↑去年頂きました。
自分はちょっと苦手な、菓匠三全の「萩の月」が6位と健闘してます。
東京でも大きな看板を出してますしね、全国区になっているのかも(どこら辺だったっけ?)。
-「菓匠 三全」のことを少しだけ取り上げた過去記事-
日本三景松島
地元新潟の笹だんごが15位にランクインされてますね。
これは、本当にうれしいです。
過去に当ブログでも取り上げた「信玄餅」が11位に入ってます。
久しぶりに、山梨まで買いに行きたいですね。
そんな過去記事(桔梗屋の信玄餅です)
山梨のお土産[信玄餅]
お土産で人からいただいたのは、北海道の「白い恋人」と沖縄県の「ちんすこう」でしょうか。
何せ、飛行機に乗ったことがないので・・・。
青森県の「南部せんべい」と長野県の「雷鳥の里」は自分で買って食べたことがあるし、高知県の「芋けんぴ」はスーパーでよく見かけます。
あとは、東京で地方のアンテナショップに入った事もあります(銀座にある沖縄の店とか)。
今度、近くで物産展があったらチェックしてみようかなと思っています。
テクノラティのタグ
お土産 土産 白い恋人 北海道 うなぎパイ 静岡 新潟 新潟 長野 沖縄 宮城 山梨 青森 東京
goo ランキング |
好きな全国の名物土産ランキング |
1 | 白い恋人 |
2 | 長崎カステラ |
3 | うなぎパイ |
4 | 八ツ橋 |
5 | 赤福もち |
6 | 萩の月 |
7 | 鳩サブレ |
8 | もみじ饅頭 |
9 | 東京ばな奈 |
10 | ちんすこう |
→もっと見る |
![]() | (C) NTT Resonant Inc. All Rights Reserved. ![]() |
gooランキングで集計された「名物土産ランキング」が公表されています。
30位まで出ていますが、その中で自分は16個食べた記憶があります。
1位は、北海道札幌市の石屋製菓製造の「白い恋人」でした。
↑最近食べてないですね。
夜のお菓子として有名な「うなぎパイ」も3位に食い込んでます。
↑去年頂きました。
自分はちょっと苦手な、菓匠三全の「萩の月」が6位と健闘してます。
東京でも大きな看板を出してますしね、全国区になっているのかも(どこら辺だったっけ?)。
-「菓匠 三全」のことを少しだけ取り上げた過去記事-
日本三景松島
地元新潟の笹だんごが15位にランクインされてますね。
これは、本当にうれしいです。
過去に当ブログでも取り上げた「信玄餅」が11位に入ってます。
久しぶりに、山梨まで買いに行きたいですね。
そんな過去記事(桔梗屋の信玄餅です)
山梨のお土産[信玄餅]
お土産で人からいただいたのは、北海道の「白い恋人」と沖縄県の「ちんすこう」でしょうか。
何せ、飛行機に乗ったことがないので・・・。
青森県の「南部せんべい」と長野県の「雷鳥の里」は自分で買って食べたことがあるし、高知県の「芋けんぴ」はスーパーでよく見かけます。
あとは、東京で地方のアンテナショップに入った事もあります(銀座にある沖縄の店とか)。
今度、近くで物産展があったらチェックしてみようかなと思っています。
テクノラティのタグ
お土産 土産 白い恋人 北海道 うなぎパイ 静岡 新潟 新潟 長野 沖縄 宮城 山梨 青森 東京
この記事へのコメント