日本ブログ大賞2006(大賞発表)
こういったものがあるんですね。
日本ブログ大賞2006
今のところは模様眺めで。
ページ最下部にウェブリブログのバナーがあるということは、どういうことなんでしょうか?
対象に含まれると。←協賛ではなくて協力しているのでしょう。
自分は、どこかのブログに投票する予定です(でした)。
2006/4/1 追記
登録するのが面倒だったので、投票しませんでした。
そのうちにもう大賞が決まってました。
読者大賞がきっこのブログ。
以前にも、アルファブロガー(本屋で読んだことがあります)にも選ばれたきっこ氏。
謎が多い人ですが、最新エントリーで自身の正体を明かしているらしい。
というか、誰なんでしょうかね。
ニュース大賞には、大館市観光レディ Blog♪が受賞されました。
昨年夏頃に知ったブログです。
秋田おそがけ新聞にリンクがあったので、それからRSS購読しています。
あとは、富山県氷見市にある氷見温泉の永芳閣がビジネス大賞を受賞しました。
永芳閣 女将と板前のおいしい日記
新潟ではテレビCMが映っているので、旅館名は知っています。
ブログをやっていたんですね。
全く知りませんでした。
追記 4/2
大事なことを忘れていました。
コリンズ君のブログ「放課後のバーテンダー絵日記」もイラスト大賞を受賞されていましたね。
ドリコムRSS(旧MyblogList)のリンクリストに相互リンクしてます。
まあ、いつの間にか入れて下さったのですけどね。
皆様おめでとうございました。
来年は、ウェブリブログから受賞されるブログは現れるのでしょうか?
「みんなのブログVol.7」を読みましたけど1万9千人が登録されているようです(ブログサービスプロバイダ中、確か14位だったかな?)。
みんなのブログ Vol.7
日本ブログ大賞2006
今のところは模様眺めで。
ページ最下部にウェブリブログのバナーがあるということは、どういうことなんでしょうか?
自分は、どこかのブログに投票する予定です(でした)。
2006/4/1 追記
登録するのが面倒だったので、投票しませんでした。
そのうちにもう大賞が決まってました。
読者大賞がきっこのブログ。
以前にも、アルファブロガー(本屋で読んだことがあります)にも選ばれたきっこ氏。
謎が多い人ですが、最新エントリーで自身の正体を明かしているらしい。
というか、誰なんでしょうかね。
ニュース大賞には、大館市観光レディ Blog♪が受賞されました。
昨年夏頃に知ったブログです。
秋田おそがけ新聞にリンクがあったので、それからRSS購読しています。
あとは、富山県氷見市にある氷見温泉の永芳閣がビジネス大賞を受賞しました。
永芳閣 女将と板前のおいしい日記
新潟ではテレビCMが映っているので、旅館名は知っています。
ブログをやっていたんですね。
全く知りませんでした。
追記 4/2
大事なことを忘れていました。
コリンズ君のブログ「放課後のバーテンダー絵日記」もイラスト大賞を受賞されていましたね。
ドリコムRSS(旧MyblogList)のリンクリストに相互リンクしてます。
まあ、いつの間にか入れて下さったのですけどね。
皆様おめでとうございました。
来年は、ウェブリブログから受賞されるブログは現れるのでしょうか?
「みんなのブログVol.7」を読みましたけど1万9千人が登録されているようです(ブログサービスプロバイダ中、確か14位だったかな?)。
![]() | アルファブロガー 11人の人気ブロガーが語る成功するウェブログの秘訣とインターネットのこれから 発売日:2005/10/21 おすすめ平均: ![]() | |
amasso! |
この記事へのコメント